オットとトイプードルのほしおと一緒に横浜で暮らす40代主婦よちの日常。 2016年1月にフレンチブルドッグのメープルも家族に加わりました。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今月の初めに軽井沢に行ってからずいぶん間が開いてしまいましたが、これ以上記憶が薄れてしまわないうちに★2014年9月 軽井沢旅行記★をまとめておこうと思いマス
![]() 今回は8時過ぎに家を出発。 ![]() ドライブがニガテなほしさん。 今回も長距離になるけどガンバレ~ ![]() あご乗せがスキだから、とオットがクッションを用意してあげていましたが、あまり効果はなかった様子 ![]() 今回は東名の海老名JCTから圏央道経由で関越を目指します。 ![]() 6月末に圏央道の相模原愛川IC~高尾山IC間か開通したことで東名・中央道・関越がつながりました。 今まで関越を利用する時は環八経由で練馬ICまで行っていたんですが、渋滞の可能性大の環八を通らなくていいのはいいかも!と新ルートを試してみることに。 今回の開通で新しくオープンした厚木PAにも立ち寄ってみました。 ![]() 新しいということもあって、お手洗いがものすごくキレイ! つくりも凝っていて、ここ最近利用したお手洗い中ではピカイチです ![]() ドッグランはありませんでしたが、軽いお散歩ができそうなスペースがありました。 ![]() 厚木PAは高速道路初の「B-1グランプリ」公認スポットということで、フードや関連商品が販売されています。 ![]() 富士宮やきそばのカップ麺買ってみました。 ここで朝ごはんを調達。 ![]() フードコートもB-1グランプリ関連のメニューが用意されています。 「なみえ焼そば」や「奥美濃カレーひっちゃく棒」は朝ごはんにはちょっとヘビーだったので、売店でおにぎりを買いました。 にほんブログ村のランキングに参加中。 応援してくださる方はポチっとお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます ![]()
|


| ホーム |