オットとトイプードルのほしおと一緒に横浜で暮らす40代主婦よちの日常。 2016年1月にフレンチブルドッグのメープルも家族に加わりました。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
★2014年11月オーランド旅行記★です。
今回は5日目のショッピングの戦利品レポをお送りします。 ![]() プレミアム・アウトレットでの戦利品はセキュリティタグを外してもらいに行ったEcko Unltd.で追加購入したジャージ素材のアウターのみ。 ![]() 30ドルでした。 5日目のショッピングはノードストローム・ラックが一番充実していました♪ ![]() 昨年は靴のみでしたが、今回は洋服も購入。 右の2点はマイケル・コースです。 ブラックのニットは130ドル→49.97ドルと半額以下でしたが、キャメルのカーディガンは130ドル→29.97ドルというさらに凄い割引になっていました。 ここで一番の掘り出しモノはトリー・バーチのBasic Reva Classic ![]() 数年前にベガスのマーシャルズで買ったカルバン・クラインのフラットシューズがヘビロテし過ぎでかかとが破けてしまったので、今回の滞在中に代わりの靴を買えたらいたいな~と思っていたところ、トリー・バーチの定番シューズを発見 ![]() アメリカの公式オンラインショップではもう扱っていないようですが、日本のオンラインショップではセール品扱いでまだ掲載されているようです(2015年8月現在)。 225ドル→159.97ドルでした。 円安でも日本で買うより全然安い♪ オットは大スキなティンバーランドの靴をゲット。 ![]() 95ドル→33.67ドルでした。 安っ! マーシャルズの近くにあったColiseum of Comicsでは念願のブレイキング・バッドのフィギュアをゲット。 ![]() ジェシー・ピンクマンのフィギュアは約22ドル。 ドラマの内容からフロリダ在住の主婦が販売に反対し、署名活動をしてトイザらスから回収させたといういわくつきのフィギュアです。 ウォルター・ホワイトがなかったのは残念。 次はスーパー・ターゲットの戦利品です。 ![]() ギラデリはひとつ3.5ドル。 ![]() サンフランシスコのメーカーなので西海岸じゃないと買えないのかと思っていたんですが、フロリダでも普通に売っていました。 REACHのフロスとVaselineのリップはひとつあたり0.97ドルと激安でした。 ![]() リップセラピーはずっとリピしているアイテムで、いつもドラッグストアで300円くらいで買っていたんですが、アメリカだと1/3くらいで買えちゃうんだな♪ 次からは毎回買うようにしよ ![]() 滞在中は毎日飲んでいるレモネードとオレンジジュースを追加購入。 ![]() オーランドではこのメーカーのシリーズをよく見かけました。 ペットグッズコーナーではほしさんへのおもちゃを購入。 ![]() 3.99ドルでした。 初期の段階で両耳を持っていかれましたが、今でも現役で活躍中。 たまにブンブン振り回しています ![]() 最後はモール・アット・ミレニアでの戦利品。 今回のお買いものリストに入れていたアイテムのひとつ、ミリタリー系のアウターをアバクロでゲット。 ![]() Meg Sherpa Lined Parkaです。 今まで持っていたのに比べると肩が凝っちゃうくらい重いんですが(笑)、その分すごくあたたかいです。 お値段は200ドルでした。 ちょうどセールをやっていて店内のアウターが25%OFFくらいになっていたんですが、コチラは対象外でした。ガッカリ。 ヴィクトリア・シークレットではボディクリームを大量購入。 ![]() ココのクリームは香りが良くてお気に入りです。 まとめ買いで激安になるヴィクシーですが、今回は7つで35ドルというまた太っ腹なセールをやっていました。 プレミアムアウトレットの店舗の方が安かったですが、レジがあまりに混雑していたので断念。 モール・アット・ミレニア店でもじゅうぶん安いです。 品揃えはやっぱりコチラの方が充実していました。 ENDLESS LOVEとSECRET CHARMは前に使って気に入っていたのですぐに決まりましたが、7つとなるとなかなか選ぶのが大変 ![]() 最終的にはやっつけ状態で選んでしまいましたが(笑)、どれもハズレなしのいい香りでした。 にほんブログ村のランキングに参加中。 応援してくださる方はポチっとお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます ![]()
|


| ホーム |