オットとトイプードルのほしおと一緒に横浜で暮らす40代主婦よちの日常。 2016年1月にフレンチブルドッグのメープルも家族に加わりました。
★2014年11月オーランド旅行記★です。
シンプソンズエリアを軽く散策した後は、再びダイアゴン横丁に戻ってきました。 ![]() 最初に来た時はグリンゴッツ目指して駆け抜けただけなので、今度はじっくり散策。 ![]() クィディッチショップ。 ![]() 展示されている箒は、ハリーも使っていたファイアボルト。 ゾンコのいたずら専門店(Zonko's)のショーウィンドウにはゲーゲー吐いている女の子の人形が。 ![]() ゲーゲー・トローチ(puking pastilles )を食べるとこうなるみたいです(笑) Jellied Eel Shop ![]() ショーウィンドウにあるようなうなぎのシチューや、ゼリー寄せって実際にイギリスにある料理なんだそう。 どんな味なんだろ ![]() バタービールの売店は大賑わい。 ![]() ここに来たらバタビーは絶対飲んでおかないと ![]() ということで、わが家もゲット。 ![]() スーベニアカップ付きで10.99ドル也。 なんだか例えようのない不思議な味でした。 白い部分は溶けたバニラアイスみたいだったな。 ワタシはひと口でギブアップなカンジだったのですが、オットは割と平気だった模様。 至るところにグッズショップがありました。 ![]() ぬいぐるみはヘドウィグのほか、バックビークや三頭犬のフラッフィーなんかもありました。 ヘドウィグのぬいぐるみは頭が動きます。 店員さんがうまく動かしているの見て、思わずほしおに見せてあげたくなっちゃいましたが、スーツケースのスペースのことを考えて断念。 オリバンダー杖店は激コミ! ![]() 杖を振ると何かが起きる場所がエリア内にいくつかあります。 最初は買う気ゼロだったのですが、みんなが魔法(?)を使っているところを見ていたら、ワタシもちょっと欲しくなりました ![]() にほんブログ村のランキングに参加中。 応援してくださる方はポチっとお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます ![]()
|


| ホーム |